お知らせnews

充電

3月も下旬…

毎年の事ですが、この先2カ月間は

田んぼ中心の生活になります。

春の農繁期を前に

『これは一先ず充電しておくかぁ』との思いで

会津若松の奥座敷 東山温泉に GO!!

到着早々に

温泉に浸かり日頃の疲れをリフレッシュ!



夕食には、会津では古くから食べられていた馬肉を

馬肉の赤身は栄養が豊富で



今回の充電旅行には必須アイテム!!

これで、この先2カ月間は持ちそうです(笑)

リフレッシュ&チャージ完了

会津と言えば…鶴ヶ城



しっかりと見学もしてきました

最近、お城ブームが来ております(笑)

日本のお城シリーズ第1回目は『鶴ヶ城』

第2回目以降乞うご期待


尚、本日より新入社員が加わりました。

今日が社会人としての初日です。

朝からとても緊張していた姿が微笑ましい。

春の風と共に、我が社にも新しい風が吹き始めました。

今後の成長がとても楽しみです。




✎_ _ _ _社長


InstagramとFacebookも更新中▶▷▶㈱蛇場農産instagram ㈱蛇場農産facebook

お問い合わせ▷▶▷
株式会社 蛇場農産
 〒959-1753
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地
 TEL:0250-58-6922
 FAX:0250-58-6923
 MAIL:info@jabanousa.com

ねぎのテラス!!

先週…

春の陽気に誘われて…

ぷらっと散歩のつもりが…

なぜか鳥の目線(笑)

そして目の前に現れたのが

今年から挑戦する栗園



収穫はまだまだ先ですが

新しい事を始める時はワクワクしますよね!

続いてこちらが、ねぎ畑



最初の定植予定が4月1日

あと半月!!

畑の準備も急がないとですね~

という事で、早速トラクターに乗り込み

サブソイラを引っ張り始め



何よりも畑は排水が良くないとね

午後からは頼んでいた堆肥が搬入されたので

マニアスプレッダなる機械に乗り換えて

堆肥の散布!!



美味しい野菜が育つには土つくりが基本ですからね

春の日差しには不思議とやる気を起こさせる力があるな!

そして作業に疲れたら

タイトルにもあるように、ねぎのテラスで一休み



そこには目の前いっぱいに広がる  ねぎ畑!!




✎_ _ _ _社長


InstagramとFacebookも更新中▶▷▶㈱蛇場農産instagram ㈱蛇場農産facebook

お問い合わせ▷▶▷
株式会社 蛇場農産
 〒959-1753
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地
 TEL:0250-58-6922
 FAX:0250-58-6923
 MAIL:info@jabanousa.com

春の訪れ...

3月に入り私の心の中では、
レミオロメンの「3月9日」が流れております

卒業シーズンになると昔の自分を思い出し
とても懐かしく思います。(現在24歳)

世の中は旅立ちの時期の中、
農業の方では、着々と春の始まりに向けて準備をしております!

本日は、新しく「栗の苗」の定植をやっちゃったよ(笑)
蛇場農産に新たな仲間の加入です!↓


「桃栗3年柿8年」と言われるように、
長い年月をかけながら成長させていきます。

3年後この「栗」がどうなっているのか、観光農園?直売所?夢が広がります。
それと同時に、自分自身もどのように成長しているのか、楽しみなところです。

別れの季節でありますが、
それと同時に新たな挑戦の始まりです!

今年は本当に忙しくなりそうな年の予感がプンプンしております。
楽しさを忘れず良い作物を育てていきます!

蛇場農産の活躍乞うご期待あれ!

ネギ部担当 若井

直売所巡り?😓

今日は日曜日! 

この休み何しようかな〜と 
朝から考えながら過ごしていたら、、 

いつの間にか、、16時!? 
一体何をしていたんだか、、😮 

たまには何もせず 
ボケェ〜っとするのもありかな! 

( ◠‿◠ ).....笑


そんなことはさておき、 
我が社では会社の発展に向けて  

直売所巡りに行ってきました! 

JAが運営する大きな直売所から 
個人でやる小さな直売所 
農業法人がやっているお洒落な直売所 

それぞれの直売所に良さがあり 
しっかり勉強になったかな? 

皆それぞれ吸収し、良い収穫を得られたのではないでしょうか? 

直売所巡りの写真です。1枚目↓

ん?お団子!?

2枚目↓

え、、ジンギスカン定食!? 

3枚目↓

牡蠣!?!? 

直売所巡りの合間に
お楽しみもあった様です、、笑笑  

ご安心下さい。 
勉強9割楽しみ1割なので大丈夫です!


それではまたの機会に!

✏️------若井

和やかサタデー

こんにちは!

今日の五泉市は久しぶりの快晴☀️



白山もよく見えて清々しいです。

先日の大雪はどこえやら、、もう除雪はしなくていいや〜😂



もはやこれだけ天気に差があると雪かきした頃が懐かしい笑

今日の作業は今季のミニトマトコンテナの土詰め作業でした!



ハウス4棟分ともなると多いな〜と思ったけど、1日で終了!さすが!👏

はいチーズ✌️

↑おしみ姉さん↑

休憩中は久しぶりにドローンで撮影会



↓かむら姉さん↓


天を仰いで、バンザーイ!!
はしゃぐ、おばさんとボーイ笑


少しずつ、まだ雪はチラチラ降るけども、春がもうそこまで来ている気配🌸

土曜の和やかな日常でした。

✎_ _ _ _鈴木


InstagramとFacebookも更新中❗️

お問い合わせ▷▶▷
株式会社 蛇場農産
 〒959-1753
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地
 TEL:0250-58-6922
 FAX:0250-58-6923
 MAIL:info@jabanousa.com