2022/06/23
小さいけど凄いヤツ
新潟は梅雨入りしたけど… 
 
暑い日が続いてます 
 
畑の野菜たちもそろそろ水が欲しい頃ですね 
 
しかし雨が降る毎に元気を出すのが… 
 
雑草たち! 
 
一雨降るたびにグングン成長していく厄介者 
 
「刈払機で毎年格闘してるなー」なんて憂鬱な気分 
 
しかし先週行われたヤンマーの実演会で… 
 
トラクターが何台も並ぶ圃場の片隅に 
 
一際異彩を放つコンパクトボディを発見! 
 
 
 
膝丈以上はある雑草をバリバリ粉砕して進む凄いヤツ 
 
魅力なのはその性能だけでなく…お値段も! 
 
 
 
完全に虜になってしまった… 
 
という事で昨日届きました(笑) 
 
 
 
『ヤンマー コンパクトハンマーモア YW450H』 
 
早速使ってみました 
 
春先から全く手つかずで荒れ放題だった畑… 
 
腰丈以上も伸びた雑草… 
 
しかしそんな雑草をものともせず 
 
こいつは突き進みます 
 
小さいボディでありながら 
 
バリバリ雑草を食っていきます 
 
ハンマーモアなので刈草を細かく砕くので後処理不要 
 
 
 
小さいけど凄いヤツ 
 
今年から大活躍間違いなし! 
 
※雑草は小さいうちに対処しましょう!! 
 
 
 
✎_ _ _ _社長 
 
 
InstagramとFacebookも更新中▶▷▶㈱蛇場農産instagram ㈱蛇場農産facebook 
 
お問い合わせ▷▶▷ 
株式会社 蛇場農産 
 〒959-1753 
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地 
 TEL:0250-58-6922 
 FAX:0250-58-6923 
 MAIL:info@jabanousa.com
2022/06/17
休暇【犬山城 編】
【犬山城 編】 
 
国宝犬山城 
 
昨年より行ってみたいと思っていましたが 
 
コロナ禍による緊急事態宣言に重なり断念! 
 
ですから今回の犬山城は2年分の想いが詰まってます(笑) 
 
そこで今回のお宿は『灯屋 迎帆楼』です 
 
 
 
このお宿、とにかく犬山城に近い! 
 
そして犬山城と共に長い歴史を積み上げてきました 
 
その中でも一番お城に近いお部屋!! 
 
 
 
犬山城をまじかで見ながら、ゆっくり過ごす時間がたまりません! 
 
夜にはライトアップした雄姿を見せてくれます 
 
 
 
2年間待った想いが溢れ出します(笑) 
 
お風呂に浸かりながら見る雄姿 
 
 
 
犬山城と共に流れる時間を感じていると 
 
今、目の前にある犬山城の長い歴史とこの先も続く歴史 
 
 
 
その長い歴史の僅か一日を 
 
今、自分が目の当たりにしていると思うと 
 
感動せずにいられませんでした 
 
 
 
ちなみに天守閣の回廊からの景色は絶景なのですが 
 
 
 
ご覧の通り高欄が低く 
 
高所恐怖症の私は回廊を回る事は出来ませんでした 
 
「やっぱり木曽川から眺める犬山城が好き」 
 
「犬山城!犬山城!!」って、想いが溢れ出し過ぎました(笑) 
 
 
 
✎_ _ _ _社長 
 
 
InstagramとFacebookも更新中▶▷▶㈱蛇場農産instagram ㈱蛇場農産facebook 
 
お問い合わせ▷▶▷ 
株式会社 蛇場農産 
 〒959-1753 
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地 
 TEL:0250-58-6922 
 FAX:0250-58-6923 
 MAIL:info@jabanousa.com
2022/06/16
休暇【郡上八幡 編】
今年の田植えも先週末ようやく終了しました 
 
今年は新しいスタッフも加わり 
 
忙しい毎日ではありましたが、楽しく作業出来ました 
 
それでも体は正直で…後半は完全に充電0%状態に(笑) 
 
しかしそこは計算済みの事!! 
 
作業が始まる3月末に旅行を計画!! 
 
行先は岐阜県『郡上八幡』&愛知県『犬山城』 
 
【郡上八幡 編】 
 
清流と名水の城下町という事で 
 
散策すると町のあちらこちら小川が流れ 
 
歴史を感じる美しい町並み 
 
 
 
訪れた日は気温が30℃近くありましたが 
 
小川のせせらぎのおかげで、どこか涼しげに感じれました 
 
その城下町を見下ろすようにそびえるのが郡上八幡城 
 
 
 
山城ならではの絶景!! 
 
なんですが… 
 
急な山道を登るため脚がパンパン 
 
さすが山城、「この急な斜面が敵の攻撃から城を守るのか」と実感!! 
 
思わぬ筋トレで疲れた体を癒すのが…温泉 
 
 
 
『神明温泉いろりの宿 湯本すぎ嶋』 
 
お湯はヌルっとしていて心地よく 
 
肌はスベスベ!!日中の疲れは吹っ飛びました(笑) 
 
個室で囲炉裏を囲んで食べる料理は、どれも美味しく 
 
 
 
しかも鮎解禁ということで 
 
鮎のお造りも食べちゃいました 
 
そんな秘湯の宿で、ゆっくり疲れを取りました 
 
 
 
✎_ _ _ _社長 
 
 
InstagramとFacebookも更新中▶▷▶㈱蛇場農産instagram ㈱蛇場農産facebook 
 
お問い合わせ▷▶▷ 
株式会社 蛇場農産 
 〒959-1753 
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地 
 TEL:0250-58-6922 
 FAX:0250-58-6923 
 MAIL:info@jabanousa.com
2022/06/06
先見えた!
久しぶりの更新になってしまた… 
 
でも、我が社の田植えもようやく先が見えました 
 
春の訪れとともにりトラクターに乗り始め 
 
 
 
気が付いたら…夏の初めになってます 
 
今年はトラクターのトラブルに見舞われて 
 
予定より遅れ遅れの作業になってしまった 
 
それでも1日1日の作業を積み上げることで 
 
 
 
ようやく終わりが見えてきた 
 
そして昨日は久しぶりの休日を過ごしました 
 
ゴロゴロしながら空を見上げると 
 
太陽の周りに虹のリング! 
 
 
 
これはイイ事ありそうだ!! 
 
検索したら『ハロ』という現象らしいです 
 
しかも天気が下り坂のサインって… 
 
なんだかガッカリです… 
 
でもありました!!! 
 
太陽のハロ現象は『幸運を呼ぶ』と言われているらしいです 
 
皆さんにもハロのおすそ分け(笑) 
 
耕耘???皆さんに幸運が訪れますように 
 
 
 
 
✎_ _ _ _社長 
 
 
InstagramとFacebookも更新中▶▷▶㈱蛇場農産instagram ㈱蛇場農産facebook 
 
お問い合わせ▷▶▷ 
株式会社 蛇場農産 
 〒959-1753 
 新潟県五泉市笹野町甲1741番地 
 TEL:0250-58-6922 
 FAX:0250-58-6923 
 MAIL:info@jabanousa.com
- 前へ
 - 
							
- 1
 
 - 次へ
 
